2018年10月01日19:50
浜松市内、まだまだ停電中の場所があると聞いています。
昨夜に続き停電エリアの方は大変ですが乗り切りましょう!
当院は16:00過ぎに電気が復旧し開院が可能になりましたが、
昨夜からの停電では多くのことを学びました。
水があるだけでも感謝、生きていくことは可能です。
電気がないと病院がまわりません。
簡単な処置はできても検査はできず・・・
でも、ここぞの鍼灸および東洋医学の利便性は確実に感じることができました。
発電機で電気を供給し幹細胞の培養装置は動かしておきましたが、
-80度の冷凍庫の凍結幹細胞は全滅‼
手塩にかけて育てた細胞をなくなく廃棄しました。
少なくとも患者様の細胞ではなかったが救いですが、
液体窒素の導入も考えなくてはいけないのでしょうか?
今後確実におとずれるであろう東海地震の備え、
ホント真剣に考えなくてはいけませんね~。
気が遠くなりそうです。
停電(´;ω;`)ウゥゥ
カテゴリー │病院からお知らせ
昨夜に続き停電エリアの方は大変ですが乗り切りましょう!
当院は16:00過ぎに電気が復旧し開院が可能になりましたが、
昨夜からの停電では多くのことを学びました。
水があるだけでも感謝、生きていくことは可能です。
電気がないと病院がまわりません。
簡単な処置はできても検査はできず・・・
でも、ここぞの鍼灸および東洋医学の利便性は確実に感じることができました。
発電機で電気を供給し幹細胞の培養装置は動かしておきましたが、
-80度の冷凍庫の凍結幹細胞は全滅‼
手塩にかけて育てた細胞をなくなく廃棄しました。
少なくとも患者様の細胞ではなかったが救いですが、
液体窒素の導入も考えなくてはいけないのでしょうか?
今後確実におとずれるであろう東海地震の備え、
ホント真剣に考えなくてはいけませんね~。
気が遠くなりそうです。