2010年04月03日19:21

地球の水が危ない!!
地球上の水の量は昔も今も変わらないのですが、人口は増加しつづけ、地球上は砂漠化と温暖化で氷河は溶け出し、利用できる真水が少なくなっています。
世界の人口の46%が水道がない場所に住んでいます。
私が暮らしたアフリカでは、
ほとんどの家に水道はありません。(水道・電気・ガスなんて都会の一部だけです。)
町の家には水道の蛇口はあっても、水は出たりでなかったり。
半年以上出ないときもあり、出ても濁った水。
各家庭にある蛇口をひらくだけで、安全にそのまま飲むことができる水がこれだけ豊富に出てくる国、
日本。
日本にいるとホント水のありがたさは忘れてしまいます。
今一度、みんなで水は大切なことを考えましょう。
待合においときま~す。
今月のNG
カテゴリー │ルナ動物病院
地球の水が危ない!!
地球上の水の量は昔も今も変わらないのですが、人口は増加しつづけ、地球上は砂漠化と温暖化で氷河は溶け出し、利用できる真水が少なくなっています。
世界の人口の46%が水道がない場所に住んでいます。
私が暮らしたアフリカでは、
ほとんどの家に水道はありません。(水道・電気・ガスなんて都会の一部だけです。)
町の家には水道の蛇口はあっても、水は出たりでなかったり。
半年以上出ないときもあり、出ても濁った水。
各家庭にある蛇口をひらくだけで、安全にそのまま飲むことができる水がこれだけ豊富に出てくる国、
日本。
日本にいるとホント水のありがたさは忘れてしまいます。
今一度、みんなで水は大切なことを考えましょう。
待合においときま~す。